目の愛護デーを知っていますか?
「目の愛護デー」は10月10日です。
これは、10.10を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからだそうです。
また、10月にはもう1つ、「眼鏡の日」という目の記念日が10月1日にあります。
こちらは、1を眼鏡のつる、0をレンズとみなすと眼鏡の形に見えるからだそう。
これらを合わせて、10月1日~10月10日は「目と眼鏡の旬間」とも呼ばれています。
目の愛護デーの由来
目の愛護デーは「目の大切さ・重要性を呼びかける日」です。
1947年に中央盲人福祉協会が10月10日を目の愛護デーと定めました。
今では厚生労働省が主催となり、目の健康に関連する企業や団体によって
目の愛護デーにちなんだ無料の眼科検査・講演会などのイベントが実施されています。
目を守るために普段から気を付けること
①パソコンやテレビの画面
視線はやや下向きが理想的。テレビは2m、パソコンは40cmは離れるようにしましょう!
1時間画面を見つめたら10分休憩するなど、目の休息時間を作りながらが理想的です。
②眼鏡やコンタクトレンズ
視力が弱く、眼鏡やコンタクトレンズで補正している人は度があっているかを定期的に確認しましょう!
度の合わないレンズを使っていると、ピントを合わせようと目の周囲の筋肉負担がかかり疲れ目の原因に。
コンタクトレンズを使っている人は、その使い方、洗浄、保存など特に正確なケアを心がけましょう。
③勉強や仕事中の照明
細かい字を読んだり書いたりするときは部屋の照明をつけて明るくし、
そのうえで、手の影ができない方向からスタンドをつけるようにしましょう。
④積極的に休息
情報の85%は目から入るといわれています。
普通に生活をしているだけでも知らず知らずのうちに目を酷使しています。
意識して積極的に目をリラックスさせてあげてください。
目を休めるときには冷やしたり温めたりする習慣も良いでしょう。
疲れ目にはホットタオルもおすすめ。
水をある程度しぼったタオルを電子レンジでチンして、粗熱がとれてから目の上に当ててみましょう。
血行が良くなり、リラックス効果があります。
目を大切に。労わる習慣で元気な日々を過ごしましょう!
もみの木蛍池整体院
院長 小谷 満
筋トレ、ダイエット、健康、料理などに特化したWEBサイト。
最新トピックスは 【食べると太るは勘違い?!果物の魅力とは?】
是非チェックしてみてください(^^)/